![]() | ![]() |
「カラーデザイン検定」は世界標準のカラーシステム「PANTONE」に準拠。
現役クリエイター達が愛用する「PANTONE」で学ぶことによって、仕事に直結するスキルの証明となるだけでなく、学んだ内容が即座に現場で応用可能です。
さらに、マーケティングの基礎知識やプレゼンテーション手法の知識を問うことによって単にカラーデザインの知識だけでなく、ビジネスの場においてカラーマーチャンダイジング(=色が商品を強くする)の知識を有し、色のコンサルティングができる「色の戦略家」の育成を実現します。
商品開発やマーケティング、広報、Web担当…、あらゆる業界において就・転職にも有利なスキルです。
【検定出題内容】 色彩の基礎(色の三属性、トーン) 嗜好色と嫌悪色 インテリア・カラーコーディネート 食べ物と色、食空間と色 色の共感覚(色味・色聴・色香) ファッション、肌色、メイクと色 色の誘目性、記憶色、色の記憶 固有色名、慣用色名、系統色名 パントンカラーシステムに関する基礎知識 |
【1日集中コース】 (主催 ヒューマンアカデミー静岡駅前校) ●時間 10:00~17:00 (計6時間 昼1H休憩別) ●会場 ヒューマンアカデミー静岡駅前校 (JR静岡駅 徒歩5分) ●受講料 25,000円(税別) 【全2回コース】 (主催 Instyleアカデミー) まとめて時間が取れない方のために、2回に分けて勉強するコースを設けました。 ●日時 都度ご相談により決定します。希望日をお知らせ下さい。 ●会場 沼津市内 ●受講料 25,000円(税別) ※1.お仲間同士2人以上の場合は出張も可能です。 ※2.既にヒューマンアカデミー静岡駅前校での受講生・修了生はInstyleアカデミーのコースは受講できません。 ヒューマンの1日集中での受講をお願い致します。 |
★企業研修、団体研修で色彩を学びたい団体様へ 色彩の基礎を学ばせたい企業・団体様には、企業様へ直接出張講義致します。 また資格取得までは目的ではなくカラーを学びたい団体様にはカリキュラムを組みますので、お気軽にご相談下さい。 5名以上の団体様の場合は、受講料が上記金額と異なります。 お気軽にご相談下さい。 |